切らない手術がいまの主流!眼瞼下垂の名医ガイド
質の高い眼瞼下垂治療が受けられると口コミで評判!東京美容外科をリサーチしました。名医の証といわれる治療方法の内容や費用などを紹介いています。
日本形成外科学会認定医、美容外科勤務10年以上の医師が対応している東京美容外科。東京と銘打っておりますが、実は全国20ヶ所で美容外科医院を開設している大手クリニックです。
美容外科が乱立する昨今の医療業界において、東京美容外科では高度な技術と質の高い治療にこだわりを持っています。例えば統括院長である麻生泰氏は、学会でオリジナルの術式を発表したり、海外でも認められる論文を多数発表しています。
また、東京美容外科に所属する医師たちは海外解剖研修などもしています。また、美容医療の先進国である韓国のBKクリニックと技術提携するなど、積極的な活動をしています。
先ほど述べたオリジナルな術式とは、オープンアイズ法と呼ばれる眼瞼下垂手術で、メスを一切使わずに瞼の裏側からアプローチ。傷跡や腫れの心配もなく、短時間での施術を可能にしました。まさに名医がいるクリニックといえるでしょう。
術後もほとんど腫れはなく、傷跡もありません。念願のぱっちり目を手に入れることができました。
手術をしてから鏡を見るのが楽しくなりました。自分自身のために眼瞼下垂治療をやって良かったです。職場でも何人かやってみたいという人に紹介しました。
手術後も無料で相談に乗ってもらえるし、ケアも細やかなので、安心できました。
クリニック名 | 東京美容外科 |
---|---|
所在地 | (六本木プレミアム院)東京都港区六本木6-1-26 六本木天城ビル7F |
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 年中無休 |
【眼瞼下垂の名医図鑑】
[File No.2]
池袋PSクリニック院長
中島龍夫氏
[File No.3]
東京美容外科統括院長
麻生泰氏